2019年4月25日NHKテレビ番組のあさイチのJAPA-NAVI(瀬戸内・しまなみ海道)で放送された、特においしいレモンの食べ方、「イギリス発祥のレモンカードの作り方!」をご紹介します。パンにのせて食べたり、アイスにのせたりして食べるとおいしいです。果汁・皮・種まで全部使った極上のレモンカードの作り方です。
レモンカードの作り方!
材料
レモン:1個(100g)※無農薬
砂糖:100g
バター:100g
卵:2個(100g)
作り方
① レモンを皮や種も捨てずに、カットする
② ①のレモン・砂糖・卵・電子レンジで溶かしたバターをミキサーにかける
※皮や種の形を少し残すのがポイント
③ ボウルに②を移して湯銭する。加熱しながらかき混ぜる
④ とろみが出たら完成!
⑤ アツアツのうちに瓶に入れ、フタをし、ひっくり返しておく。
※熱々のときに入れることで、瓶を殺菌。ひっくり返すことで、フタも殺菌。
スポンサーリンク
レモンカードのカルボナーラのレシピ
材料
【2人分】
レモンカード:100g
生クリーム:80g
ベーコン:100g
こしょう
パスタ
作り方
① フライパンでベーコンを炒め、皿に移しておく
② レモンカードと生クリームを混ぜ合わせる
③ フライパンにお湯をおたま1杯分入れ、②を入れ、ダマがなくなるまでかき混ぜる
④ ③にこしょう・①のベーコン・ゆでたパスタを入れて完成!
今日の感想とまとめ
参考になりました。
スポンサーリンク