2020年10月4日テレビ番組の健康カプセル!元気の時間の呼吸の質で放送された、「4・4・8呼吸法のやり方!不調を招く浅い呼吸を改善する呼吸の質を高める方法」をご紹介します。教えたのはハーバード大学、ソルボンヌ大学医学部客員教授内科医医学博士の根来秀行さん。
横隔膜が刺激され、柔軟性が戻り、正しい呼吸に!
目次
4・4・8呼吸法のやり方!呼吸の質を高める方法
4・4・8呼吸法!不調を招く浅い呼吸を改善
やり方
1. 準備として腹式呼吸を2~3回繰り返す。
2. お腹の上に手を置き、4秒かけて鼻から息を吸う。
※鼻から息を吸うときお腹が膨らむようにしっかり吸い込む!
3. 4秒間息を止める。
※息を止めると空気が肺に留まり酸素や栄養が細胞に行き渡りやすくなる!
4. 8秒かけて鼻から細く長く息を吐く。
いつ行う?
寝る前や仕事中など気づいたときに4・4・8呼吸法。
全身の毛細血管が拡張することで酸素や栄養が細胞に行き渡りやすくなる。
正常な呼吸と浅い呼吸の違いとは?
正常な呼吸
1分間に約12~18回
浅い呼吸
1分間に約20回以上
※吸い込む空気の量に違いがでる。
呼吸の深さチェック
ブレスホールドタイムテストのやり方
1. 普段通りの呼吸をして鼻から静かに息を吐いた後に鼻をつまむ。
2. 息を止めた瞬間から息をしたくなるまでの時間を測定。
※息苦しくなる前にストップ。
30秒以内に息がしたくなると、呼吸が浅い!
浅い呼吸が続くと身体に様々な不調が
・免疫力の低下
・頭痛
・目の疲れ
・肩こり
・疲労感
・不眠
など
浅い呼吸でなぜ不調に?
浅い呼吸が全身の細胞の酸欠につながる。
赤血球が全身の細胞に酸素や栄養を運ぶ。
脳や臓器・筋肉などが働くエネルギーを生成。
毛細血管内の空気が不足し、細胞に十分な酸素や栄養が運ばれなくなり細胞の酸欠に。
脳・筋肉・臓器など身体の様々な機能が低下。
スポンサーリンク
今日の感想とまとめ
参考になりました。
スポンサーリンク
タグ : 健康カプセル